5R

『5R』って聞いたことありますか?

5Rの環境・リサイクルの原則(Waste Management)

  1. Reduce(削減)
    不要なものを減らす
  2. Reuse(再利用)
    何度も使えるものを使う
  3. Recycle(リサイクル)
    資源を再処理して利用する
  4. Repair(修理)
    壊れたものを直して使い続ける
  5. Reduce(再び削減)
    再利用やリサイクルできないものの消費を抑える

というものがあります。
私たちのような業界のみならず各企業もしくはご家庭で既に取り組まれている方もいるのではないかなって思います。難しいことではありません。本当に必要なものを必要な量だけ買うことや、処分する際に何か再利用できないかな?など考えるだけでいいと思います。エコバッグを持ち歩く!これも大切な行動です^ ^
『5R』を是非取り入れてみて下さいね^ ^

別府市でこのようなイベントがあったので、大量の子ども服などを持って参加してみました。

うちの子どもたちは私から毎日のように怒られながら片付けているおもちゃをこの機会に整理し、自分たちでおもちゃを売りました。捨てる!だけの選択ではないことを覚えるなどいい機会となりました。楽しかったですよ😊🎵
次は秋に開催されるようです。このようなイベントを活用するのもいいかもです!

金属類や不用品等のリサイクルは山下商店にお任せ下さい。喜んでお引き受け致します。各自治体で受け入れてもらえなかった不用品も当社ではお受け入れが可能となります。
是非、ご利用ください。

N log。

本日
営業中
お見積り無料 平日8:00〜17:00 0977-72-2727