心の感度
本日も山下商店は重機をフル稼働させて、大忙しでした。
事務所の窓から外を見る度に景色がどんどん変わっていて本当に大改革です。
さて、本日の朝礼にて「愛でる」というキーワードが登場しました。
なかなか普段の生活に出てこない言葉。
私は何かを愛でていることがあるか・・・?
知らず知らずの内に、いつのまにか心のどこかで見返りを求めて小さい期待をしては、勝手にがっかりするというのをつい繰り返してしまう日々。
そういう邪な心が一切入る隙のない、ただただ純粋に何かを美しいなと思う事や誰かを愛しいなと思う瞬間を忙しい中でも見逃したくはないなと思います。
色んな状況や感情に紛れ込んでしまって気づきにくいだけで、そういう瞬間や人はいつもすぐそばにあるものです。
忙しさのせいにして心を向けなくなると、どんどんそういうきれいなものへの反応が鈍くなっていくので、なるべく心のシャッターをオープンにして感度を下げないというのを意識したいですね。
(いやしかし、キャパオーバーがすぐにやってくる私はやっぱり仕事が忙しい時はそれだけでめいっぱい。大人になれば何でもできるようになると思っていたけど、そんな魔法みたいなことはないですね・・・。何歳になっても何事も鍛錬。)
そんなこんなで、明日も社員一丸となってミッションを遂行していきたいと思います!
がんばろう山下商店!