想像して創造する

「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」
一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
フランスのSF小説家ジュール・ヴェルヌの名言だそうです。

さて、私はいつも、現場の社員が重機やヒアブを自分の体の一部のように自由自在に操る様子に釘付けです。
(なんなら、機械自体が意思を持っているかのようにすら思える・・)
一連の作業の流れを一度でいいから、最初から最後までただじっと観察してみたいのですが、そんな時間はここにはあらず。眉間に皺を寄せてみたところで、知らない事はイメージできない。

そういうわけで、YouTubeにて想像力補完計画を実行。
ヒアブでの積み込みの作業動画や長距離ドライバーさんの動画をお休みの日に観たりしています。
(おじとらチャンネルさん面白いです。定期的にチェック。)
いつも皆はとても簡単に作業しているように見えるけど、熟練されたテクニックが必要で、見た目より繊細な作業なのだな・・・神経使うのだろうな・・と勉強になります。トラックからの景色やヒアブの操作席からの視界も見たことない世界でとても面白い。

想像は想像にしか過ぎないが、想像することで、創造できるようになるはずだと考えているので、知らないを知る事、知りたいと思う事は、私にとってとても大事です。

↑これは事務所のMさんが地元へ帰省して買ってきてくれたかすたどん・・・すき。

かすたどんを食べながら私はイメージする。叶姉妹のファビュラスなボディを。・・・上手く想像できた。
どうやら叶姉妹になる為には、痩せずに体を絞るという高度なテクニックが必要なようだ。・・・きっと実現できるはずである。はずなのである。

本日
営業中
お見積り無料 平日8:00〜17:00 0977-72-2727