TOC学会@博多
先日7月19日に博多で行われた
TOC学会に参加させていただき
さらに発表の機会もいただきました!

今までの業務の変化やその間にあった
社員の気持ち・すれ違い
それでもひとつずつ、小さなことから
変えていって現在の形に至り
これからも変化していきたいという
山下商店のありのままを発表しました。
正直、発表用のスライドを作っていくにあたり、
こういうレベルで大丈夫か?
TOCに基づいたことだろうか?
他の方はもっとすごいことを
発表するんじゃないだろうか…と
自分の中で不安がとてもありました
でもその心配を払拭してくれたのは
それでいい!大丈夫!と言ってくれた
山下商店のみんなでした。
社長も遅くまで
発表の練習に付き合ってくれました。
無事に発表を終えれた後、
いろんな方に良かったと言っていただきとても嬉しかったです(*^^*)
貴重な経験をさせていただきました。
そして他の会社の発表も、
事例に基づいたお話なので
うちの会社でもあるなぁこういうこととか、これは自社でも取り入れられるかもしれない!
などいい刺激が溢れていました。
コミュニケーション不足によって起こるボトルネック、頑なな方針制約、
業種は違えど共感する部分もあり
それをどう改善していったか知ることができとても勉強になりました!
次の日は3社会社見学を
させていただきました。
徹底された環境整備や意識の統一化、
仕事のフローがシンプルなことなど
様々な点で自社には足りないところがあり
まだまだやらなければいけないことが
たくさんあると感じた1日でした。
貴重な時間を割いていただき
ありがとうございました!!
なんだか具体的に感想をかくと
とても長文になりそうなので(笑)
発表の最後で言った社員とその家族まで
笑顔になれるような会社にしていくために頑張ります(^O^)!
担当M