何のためにしているのか

この間夏らしいスイーツを
いただきました。

ピンクと透明のゼリーに浮かぶ
金魚の羊羹。
瓶に入ってるのも何とも涼しげ

最近は朝夕の風が気持ちよく、
夏の終わりと同時に
秋の訪れを感じますね

夏よりも秋冬が好きなので
わくわくするのは私だけですか(^^)?

さて、社内でも来期に向けて
いろいろと準備が進められています。

この間の事務局会議きっかけで
自分の仕事を見直す機会がありました。

細分類まで分けると作業が多く、
必要な作業も
削れるんじゃないかという作業もあります。

普段は、削ったらどこかに影響が出るかもしれないからよく考えないと…
やっぱりこのままでいいかなあって考えになったり。

でも少しずつでもムダを省いていかないといけないですよね。

これどうかな、って迷ったときは
そもそも“何のためにしているのか”
って考えたら近道な気がします。

ひとつひとつやっていることは
必ず意味があると思うけど
それは”何のために”を実現する時に
本当に必要なことか?
もっと簡単な方法があるんじゃないか?

物事をシンプルに考えていきたい。

会社がどんどん進んでいくので
自身ももっとレベルアップして
いかないといけないと感じる
今日この頃です。

担当M

本日
営業中
お見積り無料 平日8:00〜17:00 0977-72-2727