心落ち着かせて。

小学校の頃、当時担任の先生が好きだった詩を思い出した。
教科書にも載っている詩だから1度は聞いたことある詩かと思います。
私にとっては小学校の頃の担任の先生が好きだった詩として記憶にあっただけだった。
が、ここ最近この詩が頭の中を横切った。

「私と小鳥と鈴と」 金子みすゞ
私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のように、
地面を速くは走れない。

私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように、
たくさんな唄は知らないよ。

鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。

とっても優しくなれる詩。
先生がどうして好きだったのか今になってわかる気がしてきました。
歌詞だったり、小説の一説だったり、人の言葉だったり心に響くものを大切にしていきたい気持ちを大事にしていきたいなと思います。

☺︎*
朝起きるのが辛い時期になってきました、、
朝はどうも苦手です、、、
原因はわかっているんです、、、
日中のわちゃわちゃが過ぎて夜に静かに過ごす1人時間をなんとしても確保してしまいます。この時間を取らなければ朝も少しはいいのでしょうが、私にはこの時間がないと頑張れないのです、笑。
夜の静けさが大好きな私。夏の夜の海が最も好きです。
なんだこのブログ、、、笑

N log.

本日
休業
お見積り無料 平日8:00〜17:00 0977-72-2727