環境整備は経営戦略

以前購入した本を2冊ご紹介します

どちらも環境整備の本ですが、右は写真が多くてとても分かりやすい!
参考にしてる武蔵野さんの実績・アイデアがたくさん詰め込まれていてなぜそうしているのか?まで書かれているので読んでいて面白いです!
左は環境整備が掃除や整理整頓だけでなく会社の利益や個人の心につながり、全体が良くなる理由が記されています。
このブログのタイトルは本の帯に書かれていました。

環境整備に関しては業種問わず、人として共感できることも多く、仕事でも家庭でも取り入れやすいものだと感じます。

日々の仕事に関しても、今日やりたいと思っていた仕事の横から急ぎの仕事や処理しないといけないものがどんどんやってくる、、、
それはしょうがないことだけど環境が散らかっているのときれいに整えているのではその後の処理スピードに差が出ると思います。それに備える、いわゆるリスク回避という面でも環境整備は大事なことだと思います。

先日のTOCにもつながりますが毎日紙1枚を積み重ねていったらいつか大きな山になる!
そういう風に改善や失敗を繰り返して成功につなげていきたいと思いました。

担当M

本日
営業中
お見積り無料 平日8:00〜17:00 0977-72-2727